2015年3月15日『ヨルタモリ』が放送された。

ゲストは大地真央さんだった!

タモリさんは豆腐丼玉ねぎのおでんのレシピを紹介していた!

タモリさんコント(ミニコーナー)は『ヨルの連続テレビ小説』

『日本古典文学講座』の百人一首だった!

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2014/10/24/3/b2/3b22ed71-l.jpg

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 

〜大地真央が壊れちゃったの巻〜

りえさんは舞台で声を枯らしてしまったようだ。

今日のタモリさんは高瀬川さん!!

大地さんの故郷は淡路島で、玉ねぎが名物だという。

世界の料理で一番使われている野菜が『玉ねぎ』だという。

タモリさんが紹介した玉ねぎもおでんの作り方は

『玉ねぎのおでん』

⑴皮をむき、ヘタを切りさらに少しずつ削る。

⑵1時間蒸し器で蒸す

⑶おでんの熱い出汁に一晩つける

2日目からトロッとしたのを食べる!

 

大地真央さんボーカルで、高瀬川さん「ギロの即興」が面白かった。大地さんの歌声が可愛らしかった!

スポンサードリンク

〜ヨルの連続テレビ小説〜

オープニングは中島みゆきさんではなく能町さん

〜日本古典文学講座〜李澤教授の百人一首講座

鱈の腹 八十日かけて 漬け込みぬと 人には告げよ 甘の漬け汁

鱈の腹は「鱈腹(たらふく)」と読む。鱈は色々な物を食べるという。つまり、八十日間溜め込んだ不満を抱えているという事を都の人に告げてくれ。でもそれだと強すぎるので、『甘の漬け汁』と逃げるわけです

と解説していた!

元ネタは

小野篁

わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 人には告げよ 海人の釣り舟

だそうだ!!

とっても面白く、芸術的で感動してしまった!!

豆腐丼(火を使わない丼)

材料:いぶりがっこ・豆腐・ねぎ・ゴマ・温泉卵

いぶりがっっこみじん切りにする

「いぶりがっこ」といったら「いぶりがっこ」を使ってください!

豆腐を一丁箸で混ぜる

ねぎ・ゴマ・いぶりがっこ・お好みで醤油で泡立て器で混ぜる

⑷ご飯に乗せる

温泉卵を乗せる

紫蘇を入れても美味しいそうだ!

今週もとても面白く癒されてしまった!!